表参道スキンクリニックの脱毛情報を紹介!特徴・料金・脱毛機器など

表参道スキンクリニックは脱毛をはじめ、さまざまな美容医療を行う美容外科。展開地域は東京・大阪・愛知・福岡・沖縄の5県です。
主な特徴としては、「料金設定が相場より安め」「肌に優しく施術時間の短い脱毛マシンを使用」「ハイペースで通える」などが挙げられます。
このような特徴をはじめ、この記事では表参道スキンクリニックの「料金・脱毛マシン・展開地域・基本情報」について詳しく紹介します。
表参道スキンクリニックの特徴・脱毛方法
まずは、表参道スキンクリニックの特徴を見ていきましょう。各特徴をタップすると、詳しい説明へ移動できます。
表参道スキンクリニックは、医療レーザー脱毛を行う医院。
医療レーザー脱毛は「永久脱毛※」とも呼ばれていて、ほぼムダ毛が生えなくなるまで、個人差はありますが5~8回程度の施術が必要です。
脱毛完了から一定期間過ぎた時点で、一定量の毛が減っている状態のことを指します。日本では、永久脱毛は医療機関でしか受けることができません。
詳しくは「永久脱毛とは?永久脱毛=一生毛が生えてこないことじゃない」の記事で解説しています。
表参道スキンクリニックの脱毛プラン!相場と一緒に料金を確認しよう
表参道スキンクリニックには、複数部位がセットになっていて料金もお得な「セットプラン」と、通常の部位別プランがあります。
まずは、セットプランから見ていきましょう。
脱毛部位 | 料金(1回) | 料金(5回) |
---|---|---|
全身(顔・VIO除く) | 70,200円 | 232,200円 |
顔 | 32,400円 | 105,840円 |
VIO | 32,400円 | 105,840円 |
全身脱毛は相場より安く、顔脱毛は相場程度、VIO脱毛は相場より高めといったところです。
「ほかのクリニックの具体的な料金設定も知りたい」という人は、次の記事を参考にしてください。
続いて、部位別プランについて紹介します。表参道スキンクリニックで、部位別の施術が受けられる箇所は次のとおり。
顔 | ・鼻下 |
---|---|
上半身 | ・脇 ・手の甲(指含む) ・ひじ上 ・ひじ下 ・背中 ・襟足 ・乳輪周り ・胸部 ・腹部 ・へそ周り |
下半身 | ・足の甲(指含む) ・ひざ上 ・ひざ下 ・ひざ周り ・お尻 ・Vライン ・Iライン ・Oライン |
脱毛したいと考える人が多い、「脇・腕・脚・鼻下」の料金をピックアップして紹介します。
脱毛部位 | 料金(1回) | 料金(5回) |
---|---|---|
脇 | 3,240円 | 8,100円 |
ひじ上 | 16,200円 | 48,600円 |
ひじ下 | 14,040円 | 32,400円 |
ひざ上 | 19,440円 | 75,600円 |
ひざ下 | 14,040円 | 48,600円 |
鼻下 | 7,560円 | 16,200円 |
どの部位も、相場に比べると安めの料金設定です。ここで紹介した部位以外も、ほとんどが標準~安めの料金設定となっています。
カウンセリングは無料で、予約は公式ホームページから行えます。ホームページに設けられているメールフォームには質問事項の入力欄もあるため、そちらの利用もおすすめですよ。
脱毛機器(マシン)は「ジェントルマックスプロ」を使用!特徴を紹介
この項目では、表参道スキンクリニックで使用される脱毛マシン「ジェントルマックスプロ(Gentle MAX Pro)」についての解説を行います。
ジェントルマックスプロの主な特徴は次のとおり。
- さまざまな肌質に対応できる
- 痛みが少ない
- 肌に優しい
- スピーディーに施術が行える
ジェントルマックスプロは、1台で「アレキサンドライトレーザー」「ヤグレーザー」の2種類を照射可能です。
アレキサンドライトレーザー | 色白な肌の人に効果的 |
---|---|
ヤグレーザー | 色黒な肌や日焼け肌にも対応可能 |
また痛みが強くなりがちな医療レーザー脱毛において、「痛みが少ない」というのも嬉しいポイント。これはジェントルマックスプロに備えられている、皮膚を冷却する機能によるものです。
しかしスタッフさんの話によると「痛みの少ない脱毛マシンなのもあり、麻酔を使用する人はめったにいない」とのこと。
そして全身脱毛をしたい人には特に魅力的なのが、「スピーディーに施術が行える」という点。
多くの場合早くても2時間、長いと4時間以上かかる全身脱毛ですが、表参道スキンクリニックでは1時間~1時間半で施術完了できます。
施術時間が短いため、人によっては「仕事帰りにクリニックに寄って全身脱毛」ということも可能でしょう。
表参道スキンクリニックの展開地域!全院アクセス良好
表参道スキンクリニックの展開地域は次のとおり。
東京 | 表参道院 |
---|---|
大阪 | 大阪院 |
愛知 | 名古屋院 |
福岡 | 福岡院 |
沖縄 | 沖縄院 |
どの院も最寄り駅から徒歩圏内で、アクセスがいいです。
また通う院の変更が可能なので、転勤や引っ越しの予定がある場合も、引っ越し先に表参道スキンクリニックがあれば通い続けることができます。
「診療時間・追加料金の有無・生理時の対応」など基本情報
この項目では表参道スキンクリニックの「診療時間・追加料金の有無・生理時の対応」などについて、ホームページには載っていない情報まで詳しく紹介します。
診療時間 | 11:00~20:00(※1) |
---|---|
休診日 | 院ごとに異なる |
支払い方法 | ・現金一括 ・クレジットカード一括・分割 ・医療ローン |
カウンセリングの 予約方法 |
・電話 ・インターネット |
施術の予約方法 | ・電話 ・インターネット |
初診料・再診料 | ・初診料:3,240円(※2) ・再診料:無料 |
麻酔 | 笑気麻酔:1回11,664円 麻酔テープ:1枚324円 |
施術時間の目安 | 1時間~1時間半(全身) |
テスト照射 | 無料 |
院の移動 | 可能 |
キャンセル時の ペナルティー |
当日キャンセル:1回分消化 |
剃り残しの対応 | シェービング1回3,000円(※3) |
通うペース | 2カ月に1回(※4) |
コースの有効期限 | 5回コース:1年 10回コース:2年 |
生理時の対応 | VIO・お尻を除く部位は施術可能 |
妊娠中・授乳中の 施術 |
可能(非推奨) |
薬服用時の施術 | カウンセリング時に申告 |
予防接種時の施術 | 可能 |
タトゥーを入れて いる部分の施術 |
避けて照射 |
肌トラブルを抱えて いる人の脱毛 |
カウンセリング時に申告 |
子供連れでの来院 | 可能(※5) |
未成年の脱毛 | 可能(※6) |
トラブル時の対応 | 無料で診察(※7) |
解約 | 可能 |
解約料 | あり(※8) |
解約時の返金 | あり(※8) |
※2:初回で全身脱毛5回以上契約の場合は無料
※3:手の届きにくい範囲や剃り残し程度であれば無料
※4:部位・体質などにより個人差あり
※5:受付で子供だけで待っていられる場合のみ
※6:親権者の同意書が必要
※7:治療が必要な場合、治療代は自己負担
※8:コースや残り回数によって金額は異なる
表では麻酔として「笑気麻酔」「麻酔テープ」の2種類を紹介しましたが、「痛みが強く、高額な笑気麻酔が必要になったらどうしよう」と心配に思う人もいるのではないでしょうか?
先ほども紹介したように「痛みを抑えられる脱毛マシン」を使用していますし、出力も調整できるため、痛みについてはあまり心配しなくてもいいようです。
また通うペースは「2カ月に1回」と表記しましたが、最短で「1カ月に1回」通うことも可能。
クリニックに通う場合、短くても2カ月に1回ペースという場合が多いです。
さらに表には記載していませんが、表参道スキンクリニックは全室完全個室。プライバシーもしっかり守られています。
次の項目では、これまでに紹介した内容のおさらいをします。
表参道スキンクリニックの特徴を理解し脱毛の検討をしよう!
表参道スキンクリニックは、通常の部位別プランと「全身」「顔」「VIO」のセットプランを設けており、料金設定は「安め~相場」程度。全身(顔・VIO除く)も、5回232,200円で施術を受けられます。
脱毛マシンは「ジェントルマックスプロ」を使用しており、肌に優しく施術時間が短いという特徴があります。痛みを弱く抑えられるので、痛みに弱い人にもおすすめです。
また基本は2カ月に1回、最短1カ月に1回というハイペースな通い方ができるため、「早く通い終えたい」という場合には都合がいいです。
表参道スキンクリニックの特徴を理解し希望に合うようであれば、まずは無料カウンセリングを申し込んでみましょう。