【家庭用脱毛器】利用者の声を調査!具体的な効果・おすすめ製品は?

市販の製品を買うだけで、自宅で気軽に脱毛できてしまうという家庭用脱毛器。「本当に効果があるのか」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか?
当サイトではその答えを得るために、インターネット上でアンケート調査を実施。
アンケート調査の結果、家庭用脱毛器にはきちんと「効果がある」ということが判明しました。
この記事では、アンケート結果を交えながら「家庭用脱毛器の効果の程度」や、実際に使ってみたくなった人のために「おすすめの家庭用脱毛器」も紹介します。
家庭用脱毛器は「効果あり」!ただし脱毛方法に注意しよう
冒頭で紹介したとおり家庭用脱毛器でも、エステサロンで行うような脱毛効果を得られます。
ただし注意点として、家庭用脱毛器にもさまざまな脱毛方法のものがあり「ノーノーヘア」「ソイエ」など一部の製品はその限りではありません。
この項目では「効果あり」と判断した根拠であるアンケート結果と、一部例外の家庭用脱毛器について紹介します。
利用者の生の声は?ほとんどの人が「脱毛効果を感じた」と回答
当サイトでは、家庭用脱毛器の効果について調べるために、以下のアンケートを実施しました。
調査方法:インターネット
調査年月:2018年9~10月
ではさっそく、アンケート結果を見ていきましょう。
家庭用脱毛器を利用し、「脱毛効果を感じた」と回答した人は98%。
ほとんどの人が「効果あり」と感じていることから、家庭用脱毛器にも脱毛効果があるといえるでしょう。
では具体的に、どの程度の脱毛効果が得られるのでしょうか。アンケートに寄せられた体験談を、いくつか紹介します。
・もともとサロンに通っており毛は薄くなっていたが、家庭用脱毛器を4回ほど使用するともう生えてこなくなった。(33歳/Claris Flash)
・顔に使用。2回ほどの使用で、忘れたころに「あれ?生えてきてる?」と気づいて処理する程度でよくなった。(25歳/イーモHR200)
・5回目ぐらいから、処理をした部分の毛がスルっと抜けるようになり、肌もスベスベになっていった。新しく生えてくる毛も、細く目立たないため楽チン。(34歳/ケノン)
また効果を感じ始めた回数としては、「3~5回」と回答する人がもっとも多く、次いで「10回」が多いという結果になりました。
「ノーノーヘア」や「ソイエ」は効果なし!脱毛方法に注意
「家庭用脱毛器は脱毛効果がある」と紹介しましたが、なかには例外もあります。それは家庭用脱毛器にも、さまざまな脱毛方法のものがあるためです。
一般的にサロンやクリニックで行われる「脱毛」は、光またはレーザーを毛のメラニン色素(黒色)に反応させ、毛根にダメージを与え毛を生えにくくするという仕組み。
家庭用脱毛器も「光(フラッシュ)」または「レーザー」脱毛器であれば、サロンやクリニックと同じ仕組みで脱毛を行うことができます。
しかし光・レーザー脱毛器とは違う仕組みを用いる家庭用脱毛器として、「毛を焼き切るタイプ」や「毛を抜くだけのタイプ」などの製品もあるんです。
具体的には次の製品が、それらの仕組みをもった家庭用脱毛器にあたります。
脱毛方法 | 製品 |
---|---|
毛を焼き切る (サーミコン式) |
ノーノーヘア |
毛を抜く | ソイエ |
どちらも「通常のシェーバーとは違った方式で脱毛を行える」「通常のシェーバーより比較的高価」という点で、光・レーザー脱毛器と間違えやすいため気をつけましょう。
ほかにもいろいろな仕組みの家庭用脱毛器がありますが、詳しく知りたい人は次の記事をご覧ください。
脱毛効果をサロン・クリニックと比較!人により向き・不向きも
自宅でも扱える分、「効果が弱い」と思われがちな家庭用脱毛器。
しかし光脱毛器ならモノにもよりますがサロンと同程度、レーザー脱毛器ならそれ以上の効果も期待できます。
多少脱毛を行うことに慣れているとはいえ、特別高威力な脱毛器を扱えるわけではないの。
脱毛方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
家庭用脱毛器 | ・サロンに通うよりも出費が安く済む ・自分のペースに合わせて使用できる ・誰にも見られず脱毛できる |
・手の届かない範囲の脱毛がしにくい ・時間をかけて自分の手で処理しなくてはいけないので手間 |
サロン | ・サロン側が予定を管理してくれる ・どの部位もスタッフが施術してくれるため楽 |
・家庭用脱毛器よりも高くつく ・毎回予約を取り、サロンに通う必要がある ・施術部位をスタッフに見られる |
しかし先ほどの項目でも紹介したように、「家庭用脱毛器の使用により効果を感じた」という人も多いため、あまり効果の心配をする必要はないでしょう。
次の項目では、「効果の高い家庭用脱毛器の選び方」や「おすすめの家庭用脱毛器」を紹介します。「サロンより家庭用脱毛器のほうが向いていそう」「家庭用脱毛器を買ってみたい」という人は、ぜひ参考にしてください。
効果の高い家庭用脱毛器の選び方は?おすすめ製品も紹介!
この項目では、次の2点を紹介します。気になる内容をタップしてご覧ください。
効果を確実に得るためには「使い続けられる製品」を選ぼう
「効果が高い家庭用脱毛器」と聞くと、「最大出力が高い」ということをイメージする人もいると思います。
もちろん出力も大切ですが、それ以上に大切なのが「使い続けられる製品であること」です。
アンケートで調査した結果、効果を感じている人の共通点は「使っている製品」よりも「根気よく使い続けていること」であることがわかりました。
これらの内容を頭に入れた上で、次のおすすめ脱毛器紹介をご覧ください。
おすすめ家庭用脱毛器6選!総合的に見て優秀なのはケノン
家庭用脱毛器はそれぞれに特徴があるため、どういう点に重きを置くかによっておすすめは異なります。
次に紹介する6製品はどれも違ったタイプの家庭用脱毛器であり、それぞれの魅力があります。製品名と一緒に、その特徴もチェックしていきましょう。
製品名 | 特徴 |
---|---|
ケノン | コスパ抜群で総合力が高い |
トリア(tria) | 現在手に入る唯一の家庭用レーザー脱毛器 |
レイボーテR フラッシュPLUS |
連続照射機能が高性能で、照射間隔も短い |
エピレタ (epilata) |
価格が安くお手頃 |
スムーズスキンベア (bare) |
比較的低価格でショット数も多い |
レイボーテグランデ | 照射面積がダントツに広いラージランプ付き |
万人におすすめできるのは、人気製品であり知名度も高い光脱毛器の「ケノン」。
ケノンは購入時にカートリッジが何点か付属してきますが、そのカートリッジの種類は時期によって異なります。また時期によっては、眉毛脱毛器がついてくる場合も。
現在のセット内容は、公式ホームページからチェック可能です。

おすすめ製品について「ケノン以外の家庭用脱毛器についても詳しく知りたい」という人は、次の記事をご覧ください。
家庭用脱毛器の効果や特徴を理解し、自分に合った製品を選ぼう
アンケート調査の結果、ほとんどの人が「脱毛効果を感じた」と回答していることからも、家庭用脱毛器には効果があるといえます。
気になる効果のほどとしては、光(フラッシュ)脱毛器なら「サロンと同程度」、レーザー脱毛器なら「サロン以上クリニック未満」といったところです。
効果の高い家庭用脱毛器を選びたい場合には、使い続けられる製品を選ぶことが大切。特に「照射面積の広さ」や「連続照射機能の有無」に気をつけるといいですよ。
必要な機能を網羅しており、万人におすすめできるのは光脱毛器の「ケノン」です。
これを期に「家庭用脱毛器を使ってみたい!」という人は、使い続けられる家庭用脱毛器を選び、快適にムダ毛に悩まない肌を手に入れましょう。